見出し画像

チェダーチーズ作戦(幸せの重心62話)

「幸せとは喜怒哀楽の調和である」というコンセプトで連載をしているマンガ「幸せの重心」(石川善樹さんのtwitterアカウントで連載中)
このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れたことについて、少し掘り下げ、僕なりに感じたことを書いたりしています。

過去のnoteについて
この物語のスタート地点はこちら→0話「幸せとは喜怒哀楽の調和である」
前回のお話はこちら→61話「雨、ときどき泥」
*過去のnoteは全て、マガジン「ヒツジゴヤ」内で読むことができます。

そして!!!!↓こちら、電子書籍出ました!!🎉㊗️🎉
まとめて読むとまた読み味変わるので、ぜひ!!!

いい写真を撮りたい

先日家族で集まった時に兄と、「どうしたら良い写真の写り方ができるか」について話した。

兄は写真を撮られる時の表情作りが苦手らしい。どうしても笑うとぎこちなくなくなるらしい。確かにどの家族写真を見ても、仏頂面に見えたり、苦笑いっぽくなってたり、シュールで不自然な顔をしている。
それに比べて兄からすると、僕は写真写りが良いようだ。どんな意識で写真を撮られているのかをすごい聞かれた(笑)

何か有用なアドバイスをしたくて、「俺は、その写真を見る人に微笑みかけるように顔を作っているんだ」とその場で無理矢理作った謎の理論を展開してみたりしたが、そんなことは意識してない。
むしろ、その話をしてしまったもんだから、その後に撮った家族写真の表情が、自分までぎこちなくなった気がする。

そこからさらに連想したのが、前に付き合っていた相手との写真だ。いつも一緒に写真を撮ると、相手の顔がとてもぎこちない感じがして、いつもなんか微妙な気持ちになっていたのを思い出した。
自分が相手のぎこちない表情を引き出しているのか…?リラックスしてもらえていないのか…?と1人モヤモヤしていた。

そして色々考えて行くうちに思い出したのが、兄が子どもの頃に発明した

「はい、チェダーチーズ!」

というかけ声。
普通は「はい、チーズ!」なところ、チーズの種類を変えちゃうのだ。すると撮られる側はあまりのくだらなさに、フッと頬が緩む。その瞬間にシャッターを切る。これは結構上手く行ってた気がする。子供がやるから、かわいくてみんな和むし。
写真を向けられてちょっと構えているところに、ユーモアで自然な笑顔が引き出される。そんな和やかな空気と、みんなの素の表情ごと写真に残せるので、チェダーチーズはおすすめである。
大人になっても意外とスベリ芸的に使えたりもするから、今でもたまに使っている。オススメだよ!

今週の幸せの重心

画像3

旅の思い出を残そうと意気込む獅子村。乗り気じゃないタナカ。
…旅の思い出として、良い写真を残すことができるのか!!

ここから先は

0字 / 2画像
毎週1本、できれば2本記事(目標)を公開していこうと思います。記事の内容は色々と変わっていくと思いますが、日々マンガを描いてい感じる率直なことをなるべくそのまま吐き出すようにしています。作品はもちろん、作品の外側(創作の過程など)を公開して、マンガをより深く楽しんでいただける場にしていければと思っています。

ヒツジゴヤ

¥980 / 月 初月無料

ワタベヒツジを応援したい!という人が読むマガジンです。NETFLIXと肩を並べる強気な値段設定の理由は「みんなに応援されながらnoteの収…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?