ワタベヒツジ、これまでとこれからの話
こんにちは、デザイナーを目指して東京藝術大学デザイン科に3浪して入学した末、4年生で気が変わってマンガ家になった、ワタベヒツジです。今年29歳です、アラサー新人漫画…
12
正しいことを言われるとイライラする?(幸せの重心21話)
石川善樹さんが考える「良く生きるとは何か?」をお伝えするべく始まった連載「幸せの重心」。 このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れた善樹さんの考えを少し掘…
4
愛にとって過去とは何か(幸せの重心20話)
石川善樹さんが考える「良く生きるとは何か?」をお伝えするべく始まった連載「幸せの重心」。 このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れた善樹さんの考えを少し掘…
2
エクレアの幸せな食べ方(幸せの重心19話)
石川善樹さんが考える「良く生きるとは何か?」をお伝えするべく始まった連載「幸せの重心」。 このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れた善樹さんの考えを少し掘…
4
セミの気持ちになって、セミを食す(幸せの重心18話)
石川善樹さんが考える「良く生きるとは何か?」をお伝えするべく始まった連載「幸せの重心」。 このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れた善樹さんの考えを少し掘…
4
ドラゴン桜・三田紀房先生に聞いたマンガ作りのお話
数々のヒット作品を生み出している三田先生にお話を伺う機会をいただいたので、まとめてみました! 日常は「原材料」 三田さんは、日常を原材料として物語を生産していく…
5