
社会のダニだった男(おカネの教室5話)
スキ
78
前回のお話→4話「バイシュンフは"ぬすむ"仕事?」
1話はこちら
過去のお話はマガジン「ヒツジゴヤ」で読めます
そろばんクラブは、カイシュウの前職である「銀行家」についての議論を進めていく。
そしてカイシュウは自分の“最低な過去“を振り返りながら、おカネが人間に及ぼす負の側面について語る。ビャッコにとってその話は他人事ではないようだ…
次回のおカネの教室
「カイシュウから500円を借りる」。
そんな宿題を出されたビャッコとサッチョウは、それぞれのやり方でカイシュウからお金を借りようとする。
しかし、この宿題は更なる難問への布石でしかなかった…
そろばんクラブは「ぬすむ」の本質に辿り着けるのか!?
6話はこちら→「100万円を借りろ!大作戦」
月2ペースでの公開になりますので、お楽しみに!!
投稿はTwitterにてお知らせします。
ワタベヒツジのTwitter
高井さんのTwitter
原作小説のリンクは↓になります!マンガ版とは違った爽やかな読み味ですので、こちらも、ぜひ!
毎週1本、できれば2本記事(目標)を公開していこうと思います。記事の内容は色々と変わっていくと思いますが、日々マンガを描いてい感じる率直なことをなるべくそのまま吐き出すようにしています。作品はもちろん、作品の外側(創作の過程など)を公開して、マンガをより深く楽しんでいただける場にしていければと思っています。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
漫画家。昔話"ウサギとカメ"を再解釈したマンガ「幸せの重心」連載中。『おカネの教室』連載中。