見出し画像

「これでいい」という生き方(幸せの重心45話)

「幸せとは喜怒哀楽の調和である」というコンセプトで連載をしているマンガ「幸せの重心」(石川善樹さんのtwitterアカウントで連載中)
このnoteではマンガの先読みと、マンガの中で触れたことについて、少し掘り下げ、僕なりに感じたことを書いたりしています。

過去のnoteについて
この物語のスタート地点はこちら→0話「幸せとは喜怒哀楽の調和である」
前回のお話はこちら→44話「言い訳のススメ」
*過去のnoteは全て、マガジン「ヒツジゴヤ」内で読むことができます。

これでいいのだ

今週は「これ“で“いい」と「これ“がいい」いう言葉の差について考えた。

(僕が「これでいい」で思い出すのは『天才バカボン』に登場する、バカボンのパパのセリフ「これでいいのだ」)

僕はどちらかというと「これ“が“いい」で人生を進めてきた方だと思う。

僕は高校を卒業してから、3年の浪人生活を経て東京芸術大学に合格した。
浪人中の僕は「芸大以外ない!芸大がいいんだ!」と他の大学には目もくれず、ひたすら美術予備校に通いデッサンを描いていた。
振り返ると何をそんなにこだわっていたのだろう?と思うが、とにかくその時の僕は「芸大に行けなきゃ終わりだ」「プライドが許さない」くらいに考えていた。合格したら、なんか、ものすごい自分になれると勘違いしてた。

そのおかげで得られた能力もあるのだけど、今30歳を手前にして、改めて「“が“いい」という価値観で生きていくことに「なんか違うんじゃね?」と思い始めている。

ヨシキウサギは色々な状況に幸せを見つけていく。どんな状況にも軽やかに調和するように楽しみを発見していく。何にも期待をしていないというか、「期待通りになることを期待してない」というか。

“が“いいには身の丈に合わない期待が含まれている気がする。

そんなことを考えてみたものの、「これ“で“いい」ってまだ難しい。
言葉だけ聞くと妥協のニュアンスも感じ取れるが、それとは違う気もする。ヨシキウサギも、「これでいい」とただ流れに任せて、妥協して生きているようには見えない。きっと“で“いいの中にも、人それぞれ、その人なりの基準があるのだろう。そんな感じがする。

ヨシキウサギがどう動くかを観察して、「これでいい」について考えていこう…

今週の幸せの重心

「旅行はプラン通りが1番?」

画像3

不本意にも「埋蔵物資料館」にいくことになったタナカ。プランを大切にするタナカの、貴重な休日の旅行は台無しになってしまうのか…?

ここから先は

0字 / 2画像
毎週1本、できれば2本記事(目標)を公開していこうと思います。記事の内容は色々と変わっていくと思いますが、日々マンガを描いてい感じる率直なことをなるべくそのまま吐き出すようにしています。作品はもちろん、作品の外側(創作の過程など)を公開して、マンガをより深く楽しんでいただける場にしていければと思っています。

ヒツジゴヤ

¥980 / 月 初月無料

ワタベヒツジを応援したい!という人が読むマガジンです。NETFLIXと肩を並べる強気な値段設定の理由は「みんなに応援されながらnoteの収…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?